セキセイインコのしつけ方|噛み癖・鳴き癖・言葉を覚えさせる

『セキセイインコのしつけ方』(言葉を覚えさせる、鳴き癖、噛み癖をやめさせる、叱り方など)について。性格と特徴(大きさ、重さ、寿命、知能)をおさえるとしつけしやすいです。

セキセイインコは賢いからしつけはそんなに難しくない?

 

飼う前にセキセイインコのことを知ることから

budgerigars-439233_960_720

セキセイインコはとても好奇心旺盛であり、遊ぶ事の大好き鳥です。

そんな、遊ぶ事の大好きなセキセイインコのおもちゃには、人間の赤ちゃんと同じような知育系のおもちゃも多く売られています。

また、個体差での性格は異なりますが、個性が強すぎず、非常に人間と付き合いやすい性格を持っているので、初心者の方にはおすすめです。

 

 

特徴(大きさ、重さ、寿命など)

インコは種類によって体の大きさや、体重は様々ですが、セキセイインコは体重約18から23センチ、体重は30から40グラムくらいの大きさです。

寿命は8から10年とされています。インコの種類によっては、体長40センチを越えるもの、体重は50グラムを越える大型のものもいます。

大型になればなるほど、寿命も長くなります。

 

スポンサーリンク

 

インコの知能について

bird-616873_960_720

インコやオウム=『お話できる』というイメージが強いですよね?そのイメージ通り、インコは非常に高い知能を持っており、『人間の幼児並みの知能がある』とされています。

意味を理解して喋っているのでしょうか。

 

 

インコに言葉を覚えさせるには?

それでは、インコにおしゃべりを覚えてもらうにはどうしたらいいでしょう。ポイントとしては、あまり長い時間教えようとしないことです。インコの集中力が切れない間に教えた方がいいでしょう。

インコにも人間と同じで、集中力に限界があるのです。時間的には約5ふん程度がちょうどいいでしょう。『こんにちは』『おはよう』などといった単語で教えましょう。

 

『こんにちは』なら『こんにちは』と一言いうだけでOKです。教えたい単語を繰り返し言うことで、自然と話してくれるようになります。

ちなみにうちで以前飼っていたセキセイインコは、無理矢理教えようとはしませんでしたが、玄関先に置いていた事もあり、自然と覚えていきましたよ。あ、名前は教えましたね(笑)

birds-1287995_960_720

インコは耳が敏感です。インコが発声する超音波は、人でいえば、女性の高い声に近い為、高い声の方が覚えやすい傾向にあります。

もちろん、男性の声も覚えないというわけではありません。少し覚える早さが違うかもしれませんが…。

 

そして、話せるようになると、声の高さやしゃべり方まで真似してくれる事もあるため、おしゃべりできるようになると楽しいですよ。

そういった意味では独り暮らしの方には特にオススメです。長くなりましたが次にしつけ方を。

 

 

セキセイインコのしつけ方

鳥には主に噛みぐせ、鳴きぐせの二つにわかれます。

 

噛み癖のしつけ

鳥が人を噛むことにはそれなりの理由があります。単に遊んでいるだけ、怒っている時、拒否をしているとき、嫉妬など様々な理由があります。

拒否時や、怒っている時など、その原因が人にあることもある為、その際はその行為事態をやめる必要があります。

bird-1259286_960_720

では、かまないようにするには?噛む以外の楽しさを教えてあげましょう。まず『噛ませない』事が先決です。

噛みつきそうになったら、おもちゃを与えたりなどして気をそらします。こうすることで、噛むこう以外の楽しさを教えるわけです。

 

スポンサーリンク

 

具体的な叱り方

次は具体的なしつけについてです。

もしも噛まれた場合は人に非があった場合でも、『だめ、してはいけない!!』と強く言葉でしかり、噛まれたことを不快だと感じている事を、表現します。

 

それで噛むのをやめた場合には優しくあげましょう。信頼関係が出来上がっている場合には『だめ!!』と叱った後で、にらみつける(約10秒程度)というやり方も効果があります。

インコにも方が目をそらそうとしても、にらみ続けましょう。そうすると反省してくれる事の方が多いです。体罰は絶対にやめましょう。

 

それでも改善しない場合には『フッ』と強めに顔の斜め上あたりから息を吹きかけるとほとんどの場合噛むのをやめるでしょう。

更に厳しくしつける場合は隔離してしまい、相手にしないことです。

 

隔離する場所としては、ゲージや、スタンドなどの『定位置』『テリトリー』では、逆効果となる為、いつもとは違った場所(例・物置など)で隔離しましょう。

隔離する場合はもちろん安全で止まれる場所(止まり木)がある所に隔離しましょう。これは非常に効果があるようです。

 

 

鳴き癖のしつけ

次は鳴きぐせについてです。『鳴きぐせ』とは、人語のおしゃべりとは違い、『キャー、キャー』というような、不快な鳴き声の事をさします。

朝鳴きをする事も少なくありません。

 

朝鳴きを緩和させるには?これを緩和するには、夜寝かせる前に、ゲージと厚めの布で覆う(できるだけ光が通らない物で)、朝日が入らない場所にゲージを動かすなどの方法があります。

しかし、インコには日光浴がとても大切とされています。一日中、日の当たらない場所に置くことは、健康に良くないので、やめましょう。

 

呼びなきを減らすには?セキセイインコは、寂しがり、甘えん坊な性格も持ち合わせています。

そのため、人の姿が見えなくなると、寂しいあまり、大きな声で鳴き出すインコは珍しくありません。

 

では、そんな呼びなきを減らすにはどうしたらいいでしょう。まず、呼びなきが始まったら、徹底的にムシをしましょう。鳴きやむまでインコの場所にはいかないようにしましょう。

鳴いている最中に姿をみせると、『鳴いたら人が来てくれる』と間違った学習をしてしまいます。すると、更に酷くなってしまいます。

泣き止んだらしっかりと誉めてあげましょう。おやつを与えてあげる事も効果的です。これを繰り返して行くことで徐々に学習してくれます。

気長に上手に付き合っていきましょう。

 

 

まとめ

今回は『しつけ方』についてお話させて頂きましたが、いかがだったでしょうか。

これから、セキセイインコを飼ってみようとされている方、今飼っているけど、しつけは難しいと考えていた方。

そんな方々のお役にたてると幸いです。ご覧いただきありがとうございました。