ペットで飼うことのできる人気の可愛い小動物ランキングについて紹介します。
可愛い小動物ランキング
一位:ハムスター
ジャンガリアン、ゴールデン、キンクマ、キャンベル、ロボロフなど種類も豊富で毛色も様々です。
小さな体を丸めて短い手足で一生懸命に毛づくろいしたり、頬袋に餌を詰め込む姿が微笑ましいペットです。
見た目の可愛さも魅力ですが、ランキングの一位になった理由は飼いやすさでしょう。
ハムスター用の小さなケースで飼育できるので場所をとらず、鳴き声が煩くない、あまり匂いがしないなどの理由から、集合住宅でも飼えるペットとして人気が高いのです。
特別に温度調節も必要がないので電気代や設備代も最低限で済みますし、小さいので餌代も高額にはなりません。
経済的にも負担にならないという点でも人気が高いペットです。寿命は2〜3年と短いのが欠点です。価格は約2,000円〜となります。
二位:うさぎ
抱っこできる適度な大きさ、呼べば寄ってくる人懐こさ、滑らかなふわふわの手触りが病みつきになるなど、魅力に溢れたウサギはペットとして確かな地位を確立しています。
激しい物音を立てることもなく、鳴き声もないので近所迷惑になることもありません。
ペット特有の体臭もほぼ無いので、排泄物の掃除をこまめにすれば室内でも快適に飼うことができます。
ネザーランドドワーフという小型の種類が特に人気があり、意外にも表情が豊かであることや甘えん坊な性格、手のひらに収まるサイズ感が高ポイントのようです。
他にはホーランドロップなど、垂れ耳のロップイヤー種が人気を集めています。おおらかで大人しい性格や、綺麗な長い毛など、種類によって特徴も様々です。
特に初心者向けなのは、ミニウサギという血統書が付いていない種類でいわゆる雑種ですが、ウサギの中でも体が丈夫で気温の変化や病気に強く、飼いやすいという大きな利点を持っています。
たくさんの種類の中から、自分に合ったウサギを探し出せる楽しみもありますね。
価格はミニウサギで約1,000円〜血統書が付くと4万円〜となります。
三位:セキセイインコ
手乗りインコにすることで、一緒に遊んだりお喋りを教えたりと他の動物とは違った関わり方が楽しめるペットです。
手乗りインコにする為にはヒナの頃から育てなくてはいけないので多少手間はかかりますが、飼い主さんとの絆は他の小動物とは一線を画します。
鳥籠の中で遊んでいる姿はどこかコミカルで見ていて飽きないのですが、部屋で遊ばせている時に後を追ってきたり服の中に入ってきたり甘えてくる様子は、飼い主さんだけが知ることのできる特権です。
また、独特のインコ臭に虜になってしまう飼い主さんも続出しています。
鼻を近づけてみないとわからない程度ですが、その臭いには個体差があり、茹でたトウモロコシのような臭いだったり、アーモンドなどのナッツ類の臭いがしたり、トーストのような香ばしい臭いがすることもあるようです。
一度飼うと癖になってしまう、そんなペットです。寿命は5年〜10年、価格はヒナで2,000円〜となります。
四位:モルモット
ウサギ用の飼育道具を使えるので道具も揃えやすく、ペットとして手が出しやすいという印象です。
ウサギとハムスターの中間のような見た目や生態をしており、ウサギのように撫でたり抱っこすることができ、寿命は7〜9年とハムスターほど短くないという、いいとこ取りとも言える特徴を持っています。
小さな声で鳴くこともあり、寂しい時や遊んで欲しいなどの気持ちを読み取りやすいので、飼い主さんもコミュニケーションが取りやすいのもポイントです。
環境の変化に敏感で、他のペットや見慣れない人がいると餌を食べなくなることもあるなど繊細な性格をしていますが、基本的には体が丈夫で飼いやすいでしょう。
飼育スペースも少なく鳴き声も静かなので、モルモットも集合住宅で飼えるペットです。
価格は約2,000円〜となります。
五位:チンチラ
滑らかな光沢の手触りの良い毛は密集して生えており、さながらベルベット生地のようです。被毛の美しさでは、ペットとして飼える動物の中でトップクラスです。
毛色もたくさんの種類があり、中でもバイオレットと呼ばれる紫がかった被毛のチンチラは、その珍しさから高額の価格がつきます。
大きな丸い耳に小さな丸い目が特徴的なネズミの仲間で、ミッキーマウスのモデルとも言われています。
暑さに弱い、神経質でストレスを溜めやすいという一面もありますが、人によく慣れてよく遊び、臭いも少ない静かなペットと、かなり優秀なパートナーです。
運動能力は高く、1メートルくらいはジャンプできる跳躍能力があるので、ケージから出してしっかり遊ばせてあげましょう。
穴掘りや砂浴びも大好きです。近年ペットとして人気が出たことからチンチラ専用の浴び砂も販売されており、手に入りやすくなりました。毎日砂浴びさせてやると、自慢の被毛を美しく保つことができます。
寿命は約10年ですが、大事にすれば20年も長生きできたという記録もあります。小動物の中ではかなり長寿な部類なので、人生の良きパートナーとなってくれるでしょう。
毛色によって差が大きいのですが、価格は約50,000円〜です。
六位:シマリス
機敏な動きで可愛い仕草を見ることができる、家庭で飼えるリスの中ではメジャーな種類です。
基本的には単独で生活する動物なので、一人暮らしの方でも飼うことができます。
リス用の飼育道具も近年充実しており、登り木やステップなどを配置したケージでの飼育が基本になります。
遊ぶことが大好きで運動量も多いので、部屋に出して飼い主さんとの時間を楽しむことができます。
大好きなナッツ類などのオヤツを手から与えると、比較的簡単に手乗りリスに育てることができ、撫でたり肩に乗せたりして遊べる可愛いペットです。
また、個体の性格にもよりますが、自分からすり寄って甘えてくることもあるようです。
どんぐりの季節には、拾ってきたものをあげると喜んで齧り付いてきます。器用に皮をむいて食べるのを見ることができるのは、リスならではでしょう。
シマリスには秋から冬にかけてタイガー期と呼ばれる、気性が荒くなる時期があるので注意しましょう。野生の名残なのですが、タイガー期が終われば元の性格に戻ります。
寿命は6年〜8年ですが、10年の飼育記録もあるようです。
価格は約5,000円〜でお迎えできます。
七位:フェレット
丸くなってよく眠り、起きるとフルパワーで遊ぶ、気ままなペットです。
狭いところが大好きで服の中に入り込んだり、多頭飼いしている場合は重なり合って狭いハンモックで寝ていたりと、癒される行動が魅力的ですね。
甘え上手なところもあり、人間を怖がらず気分屋な性格をしているマイペースな動物です。飼い主さんを飽きさせないでしょう。
よく眠るフェレットですが、その睡眠時間は1日に20時間とも言われます。その寝姿はとても可愛く、安心しきって仰向けでバンザイしていたり丸まってモコモコになっていたり、中には寝言を言ってしまうフェレットもいるようです。
遊ぶことや走ることが大好きなフェレットは、ハーネスを付けて野外に散歩に連れ出すこともできます。お出かけも一緒にできる、小動物としては数少ないペットの1つです。
寿命は6年〜10年、価格は約20,000円〜ですが、毛色や繁殖元によって差があります。